人類は約260万年前から狩猟と採集により野生の動植物を食糧にして生活を営んできました。そして農耕が始まったのは、約1万年前とされていて、人類の歴史からみると比較的短い期間なのです。さて現在社会は?農耕のおかげで、いつでも食糧が手に入る、つい食欲に勝てず食べ過ぎる、そして病気に、という悪循環に陥っているのです。摂りすぎた過剰な糖分はインシュリンの作用で内臓に脂肪としてたくわえられ、肥満をはじめとする様々な生活習慣病を引き起こすのです。さらに、厄介な事にはこの一度蓄えられた内臓脂肪は燃焼しにくいのです。
これを改善する最良の方法とは?ずばりファスティングです。一度食事を絶って、内臓脂肪を燃焼させエネルギーとして使うのです。私も以前、ファスティングの指導をさせて頂いたことがありますが、その効果たるや、驚くべきものでした。その脂肪を燃やすためにはビタミン、ミネラルは必要ですので酵素ジュース等の形で摂取します。適切な医学管理のもとでのファスティングは安全で万病の予防となりうるでしょう。この度、このファスティングをもプログラムの一つとして採用しようと思っています。
宜しくお願い致します。