最近、毎日視聴しているものに米国のNBAニュースがあります。連日のように報道される米国の大洪水、今回は珍しくカナダの東海岸にまで及んでいます。地球規模の異常気象、かつてロックグループのモップスの歌に「たどりついたらいつも雨降り」というのがありました。

我が国も同様です。9月24日、東京の高校の同窓会出席のため、新大阪発の新幹線に朝9字に乗車する予定でしたが、前日静岡で発生した線状降水帯のため、正午より運転再開、通勤ラッシュなみの超満員列車に乗らざるを得なくなりました。

なんとか午後5時からの同窓会には間に合い、楽しい時を過ごすことができましたことは後日報告させて頂きます。静岡では未だに断水にお困りの方がいらっしゃいます。早急な回復を願ってやみません。

暑い夏が過ぎた9月の雨は、冷たくもあり優しくもある。感傷に浸れる雨のはずでした。太田裕美さんの「九月の雨」です。

車のワイパー透かして見てた
都会にうず巻くイルミネーション
くちびる噛みしめタクシーの中で
あなたの住所をポツリと告げた
September rain rain 九月の雨は冷たくて
September rain rain 想い出にさえ沁みている
愛はこんなに辛いものなら
私ひとりで生きていけない
September rain 九月雨は冷たくて

季節に褪せない心があれば
人ってどんなに倖福(しあわせ)かしら
ライトに浮かんで流れる傘に
あの日の二人が見える気もした
September rain rain 九月の雨は優しくて
September rain rain 涙も洗い流すのね
愛が昨日を消して行くなら
私明日に歩いてくだけ
September rain rain 九月の雨は冷たくて
September rain rain 九月の雨は優しくて

 

 

明日、コンサートに向けてバンドとともに第1回目のリハーサルを行います。

皆様楽しみにしていて下さいね。